2011年1月7日金曜日

CentOS 設定

ネットワーク設定


ネットワーク関連の設定
# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
→以下の行を追記 (**は数値)
TYPE=Ethernet
IPADDR=192.168.1.**
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.1.1
BOOTPROTO=static

DNSの設定
# vi /etc/resolv.conf
→デフォルトのままでOK

ネットワーク再起動
# service network restart

設定の確認
# ifconfig -a

※参考サイト
CentOSのネットワーク設定を手動で行う方法

セキュリティ設定


ファイアウォールのポート設定
# vi /etc/sysconfig/iptables
→以下の行を追加

# /etc/init.d/iptables restart

SELinuxの設定
 # vi /etc/sysconfig/selinux

ファイアウォールの状態確認
 # system-config-securitylevel-tui

※参考サイト
SELinuxを有効・無効にする

その他の設定