手順
1. MySQL公式サイトからのRPMパッケージをインストールこの辺りからパッケージをダウンロード。使用したのは以下のもの。
(Redhat 系を選択)
* MySQL-server-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm
* MySQL-client-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm
* MySQL-devel-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm
# cd /tmp
# wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.1/MySQL-server-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm/from/ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/
# wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.1/MySQL-client-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm/from/ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/
# wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.1/MySQL-devel-community-5.1.55-1.rhel5.i386.rpm/from/ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/
2.rpm -ivhで普通にインストール
# rpm -ivh MySQL-server-community-5.1.54-1.rhel3.i386.rpm
※参考サイト
MySQL 5.1 on Cent OS 5.3
0 件のコメント:
コメントを投稿