2011年2月23日水曜日

読書ノート 「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」

ActiveRecord
P208)
ActiveRecordは、テーブル名がクラス名の複数形になっているものと仮定します。
クラス名が大文字で始まる複数の単語で構成される場合、
テーブル名は単語の間にアンダースコア記号を挿入したもにになると仮定します。
 
P208)
set_table_name
テーブル名の設定(デフォルトではクラス名の複数系)

P215)
set_primary_key
主キー名の設定(デフォルト id カラム)

P228)
楽観的ロック
lock_version カラムと ActiveRecord による競合管理

P233)
リレーションシップの指定
has_one, has_many, belongs_to, has_and_belongs_to_many

※参考書籍
「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」

0 件のコメント:

コメントを投稿